八千代市・東葉高速鉄道・総武線沿線の不動産売買・売却
ようこそ
ゲスト
様
会員ログイン
新規会員登録
Smiles for Life 街と、家族と、暮らしのために
東葉高速鉄道・総武線沿線に
6
店舗
オカムラメイトの賃貸・管理
借りたい
貸したい
来店予約
店舗情報
HOME
買いたい
売りたい
選ばれる理由(購入編)
選ばれる理由(売却編)
企業情報
トップページ
Okamura Mate Top
買いたい
Want to buy
売りたい
Want to sell
賃貸
Rent
借りたい
貸したい
物件検索
My home search
エリアから探す
路線から探す
学校から探す
地図から探す
特集から探す
Special search
新着物件
専任・委任物件
アクセスランキング
値下がり物件
会員サービス
Member service
メイトClubのメリット
新規会員登録
会員ログイン
メイトコンテンツ
Mate contents
オカムラメイトが選ばれる10の理由(購入編)
オカムラメイトが選ばれる10の理由(売却編)
東葉高速鉄道Walker
不動産売買コラム
マンションギャラリー
ローンシミュレーション
企業情報
Corporate information
会社概要
店舗案内
採用情報
スタッフ紹介
お役立ち情報
Useful information
購入マニュアル
学区情報
不動産用語集
ご購入の流れ
ご売却の流れ
よくある質問
お問い合わせ
Contact us
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
来店予約
サイトマップ
プライバシーポリシー
免責事項
オカムラメイトトップページ
不動産用語集
不動産用語集
不動産用語のご紹介ページです。
不動産広告や不動産物件資料、購入・売却時に使われる用語をご紹介しています
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
あ
RC造(鉄筋コンクリート造)(あーるしーこんくりーとぞう)
住宅やビル、マンション等に広く使われている。引っ張る力に強い鉄筋と、圧縮力に強いコンクリートを組み合わせた構造。重量が重いが、遮音性に優れ、熱容量(熱をためる能力)が大きいので暖まりにくく冷めにくい(内部の温度変化が少ない)という特徴があり、耐火性にも優れている。RC造には柱と梁で支えるラーメン構造と、壁で支える壁構造がある。壁構造は開口部(窓、ドア等の出入り口)などに制限を受けやすい。ラーメン構造は比較的開口部は自由に設けることができるが、壁構造より柱や梁は太くなる。広い空間を覆うには一般的には不利。当然重量も重くなるので地盤の悪い土地に建築する場合は、杭を打つなどの工事が必要になる。鉄筋、型枠、コンクリート打ち、と職種も多く入り、工期も長くかかり、単価も一般的には高くなる。しかし最近ではRC造でも安価な工法も開発されている。
青田売り(あおたうり)
本来は「稲が十分に成熟しないうちに収穫高を見越してあらかじめ産米を売ること」という意味。不動産業界では未完成の宅地や建物の売買等の事を言う。青田売りについては、宅建業法により広告の開始時期の制限、工事完了時における形状・構造等の書面による説明、契約締結等の時期の制限、手付金等の保全の規制を受ける。
青地(あおち)
公図の中で青く塗られた部分(地方によっては緑色または薄墨色)で、無番地の土地のこと。昔の畦道や法地などが多く、国有地である。その他水色に塗られた水路も国有地である。
赤道(あかどう)
公図の中で赤く塗られた部分で、無番地の土地のこと。山間部に多く、昔から道路として利用されており、里道ともいう。国有地であるが、長い年月のうちに道路の形体がなくなり、住宅等が建っている場合があるので取引の際には注意が必要である。
頭金(あたまきん)
契約を実行するときに保証の為、前もって渡すお金。手付金と同意語。
アルコーブ(あるこーぶ)
マンションの玄関ドアを廊下より少し引き込ませているもの。またそうしてできた空間。
アレルゲン(あれるげん)
アレルギー反応を起こす原因物質のこと。接触によって発症する経皮性(害虫による刺咬、化粧品、洗剤、アクセサリーなどの金属、化学繊維など)、吸入による吸入性(カビ、花粉、チリ、煙草の煙など)、食物性(卵、大豆、牛乳など)その他無限にある。
い
e内容証明(いーないようしょうめい)
e内容証明とは現行の内容証明郵便を電子化し、インターネットを通じて24時間受付けを行うサービスの事。
イールドギャップ(いーるどぎゃっぷ)
不動産の利回りから借入金利を差し引いた数値(例:利回り7%-金利3%=イールドギャップ4%)
一時金(いちじきん)
不動産を賃貸借する時に、賃料とは別に借主が貸主に一時的に支払う金銭の事。権利金、保証金、敷金、礼金、更新料、名義書替料等がある。賃貸借契約の終了時に全額または一部を借主に返還されるものとされないものがあるので注意。
位置指定道路(いちしていどうろ)
建物の接道義務を満たすために特定行政庁から認可を受けた私道。幅員が4m以上で一定の技術的基準に適合していなければならない。
1番抵当権(いちばんていとうけん)
登記簿の乙区欄の1番始めに設定してある抵当権。以降2番・3番・・・の抵当権より優先して弁済を受ける。
一般媒介(いっぱんばいかい)
不動産の売買・賃借を不動産業者に依頼するときに結ぶ契約の一つ。特定の不動産業者に限らず、複数の不動産業者に取引の仲介を依頼することができる。
移転登記(いてんとうき)
ある権利を有した人から他の人へその権利が移転したことによってなされる登記をいう。記入登記のひとつである。記入登記とは登記をその内容によって分類した場合のひとつで、新しい登記事項が生じた場合これを登記簿に記入することを目的としてなすものをいい、ほかに表示登記、保存登記、設定登記および処分制限の登記がこれに属する。移転登記は、附従性を持つ地役権を除き、登記できるすべての権利についてなされる。なお、所有権の移転登記は主登記でなされ、所有権以外の権利の移転登記は附記登記でなされる。
囲繞地(いにょうち)
袋地を取り囲む他の人の土地。
委任状(いにんじょう)
法律行為を他の人に委託する契約を「委任」といい、委任したことを記載した文書を「委任状」と言う。特に私法上委任に基づく代理がある場合に、代理権を授与した事を証明するために交付する文書をさす。普通、甲某が「私は乙某を代理人と定め云々の事項を委任す」という形式で書く。ちなみに委任状の一部(事項・宛名等)を空白にしたものを白紙委任状と言う。
犬走り(いぬばしり)
建物のまわりに40~60cm位に幅でコンクリートや砂利敷きした部分のこと。雨水によって基礎部分が濡れたり、建物に汚れが跳ね返るのを防ぐもの
違反建築物(いはんけんちくぶつ)
建基法またはこれに基づく命令、もしくは条例の規定に違反して建築された建築物、およびいったん適法な状態で建築されながら、その後の法令の改正、分筆、違法な増・改築、用途変更の結果、違法となった建築物をいう。特定行政庁は、違反建築物の建築主、工事の請負人または現場管理者、当該建築物の所有者等に対して、工事の施行停止を命じ、または当該建築物の除却、移転、改築、使用禁止等、当該違反の是正のために必要な措置をとることを命ずることができる(建基法9条)。違反建築物の売買に関する広告をする場合で、再建築が不可能な場合は、「再建築不可」等の表示をしなければならない(不動産の表示に関する公正競争規約9条)。
印鑑証明書(いんかんしょうめいしょ)
印影が予め届け出てある印鑑と同一である旨の官公署の証明書。市町村長が証明するものが普通だが、登記所の証明する場合も有る(会社等)。この届け出てある印鑑を実印という。公正証書の作成や不動産登記の申請等、重要な取引の文書作成者が本人に相違ない事を証明する為に用いられる。
印紙税(いんしぜい)
印紙税法上の課税文書を作成したときに課される国税。収入印紙を文書に貼付し、消印をして納税するのが一般的。課税文書の内容や記載金額によって税額が区分されている。
インテリア(いんてりあ)
建築物の内装(構造及び設備等の躯体工事以外の部分)や利用者の目的に合わせた内部構成、家具・絵画彫刻・照明器具等の設備をいう。⇒エクステリア。
う
ウォークインクローゼット(うぉーくいんくろーぜっと)
歩いて中に入れる収納庫。衣類を多く収納できる。主寝室などについているが、賃貸住宅ではあまりみられない。分譲マンションや一戸建てにみられる。
請負契約(うけおいけいやく)
請負人がある一定の仕事を完成させ、注文者がこれに報酬を支払う契約をいう(民法632条)。一般的には建物の建築とか土木工事など有形的な仕事について締結される。注文者は完成した目的物の引渡しを受けるのと同時に報酬を払えばよい(同法633条)。これに瑕疵があれば修補や損害賠償の請求ができる(同法634条)。また、注文者は仕事が完成するまでならいつでも請負人の損害を賠償して契約を解除することができる(同法641条)。なお、土木建築等の業者との請負契約については、紛争予防のため必ず法定の内容の書面(通常は契約書)を作成交付しなければならず(建設業法19条)、工事について紛争を生じたときは、建設工事紛争審査会でもその解決を図る途が開かれている(同法25条以下)。
内金(うちきん)
一時金と同意語。
売渡承諾書(うりわたししょうだくしょ)
所有者が、所有不動産を売却する意思がある旨を買主又は仲介者にあてて表明する書面の事。なお、売渡承諾書を交付した段階ではまだ売買契約には至らない。また、発行者側はこれを自由に撤回することができる。
上物(うわもの)
建物の事。
え
HRC(えいちあーるしー)
建築工法の一つ。鉄筋+高強度コンクリートの略。建設コストを押さえ、工期の短縮をはかることができる。
ALC(えーえるしー)
AutoclavedLight-weightConcreteの略。高温加圧養生器を使って多孔性の軽量発泡コンクリートを成型するコンクリート成型材。ヘーベル(商品名)はポピュラーである。
エクステリア(えくすてりあ)
屋外や外観など建築物の外部のこと。外構や屋外工作物を含む。⇒インテリア。
S(鉄骨造)(えす)
住宅、店鋪、ビル等高層建築、川に架かる橋(トラス構造)など、身近なところで広く使われている。柱と梁の接合部を固めた(剛接合)ラーメン構造と筋交いを用いるブレース構造とがある。鉄骨は不燃材であるが、火災時にある温度以上になると強度が落ちてしまう。(500度以上で強度が約半分になる)耐火性能が要求される時は、耐火被服を施す必要がある。木材よりは重いので、多少地盤に負担がかかりまた基礎も少し大きくなるが、強度があるので柱の数を少なくして広い空間を確保できるので工場や体育館などに良く使われる。柔軟性と粘りがあるので耐震性に優れている。
SRC(えすあーるしー)
SRC造のSRCとはSteelReinforcedConcreteの略。鉄骨で骨組みを作り、その周囲に鉄筋コンクリートを被せて主要な構造体を作成する。こうして作成した構造体に床や壁をはめ込み、建物を建築する工法。鉄骨の剛性・コンクリートの圧縮に対する強さ・鉄筋の引張力に対する強さを兼ね備え、抜群の強度を持ち、耐久性・耐震性にも大変優れている。さらに、非常に強固なので設計の自由度も高く、柱の間隔を広く出来るので、開口部を大きく取る事が可能。しかし構造体の重量は大変重くなり、基礎は大きくせざるを得ない。また、工期が長くかかる他、建築費用も高価になってしまうので、一般に高層建築物などに使用される。
LDK(えるでぃーけー)
LDKは和製簡略記号で、Lはリビング(居間)・Dはダイニング(食堂)・Kはキッチン(台所)の略。居間・食堂・台所を一体化した室(空間)を指す。広告等には、大抵はこの手の簡略記号で表示されているので認知度は低い。Sはサービスルーム(納戸)のこと。
エントランス(えんとらんす)
エントランス(えんとらんす)建物の入り口部分のこと。マンションでは正面玄関の部分をエントランスホールという。
お
追い炊き機能(おいだききのう)
お風呂のお湯が冷めてきたら沸かし直せる機能。家族数が多く、入浴時間帯がバラバラの場合には大変便利な設備。
オートロック(おーとろっく)
ドアを閉めると自動的にロックする錠。外部より開けるときは鍵または暗証番号を使う。《和製英語》
オーナーチェンジ(おーなーちぇんじ)
投資用にマンションや戸建て住宅を購入し、その物件を賃貸している所有者(オーナー)が、賃借人の入った状態のまま他へ売却すること。入居者側からみると家主が変わることになる。ここ数年、急激に増えているワンルームマンションにこの種の取引が多く、購入者は新たに入居者を探す必要がないというメリットがある。
オープン外構(おーぷんがいこう)
敷地の周囲に垣根や塀を設けずに開放的にしたもの。圧迫感を取り除いて敷地を広く見せる効果や防犯上の効果(周囲から丸見えのため)がある。近年の住宅はこの形式が増えている。
オープンスペース(おーぷんすぺーす)
マンションの敷地内で建物が建っていない緑地や空き地の事。
オープンリビング(おーぷんりびんぐ)
玄関ホールとリビングとの間仕切りが無いリビングの形態。必ずリビングを通過しないと外出出来ず、逆に外から各室内にも入れないため、家族の行動が分かり、親子、夫婦などのコミュニケーションが図れる。
親子リレー返済(おやこりれーへんさい)
公庫融資制度の一つ。融資の申込者本人が、同居しているか将来同居予定の、一定の条件にあてはまる子ども等を後継者として連帯債務者に指定し、申込者が返済能力を失った場合にはその子ども等が代わって返済を継続していく方法。公庫融資では完済年齢が80歳となっているため、申込者本人が短い返済期間しか選べないような場合でも、後継者の借入申込時の年齢を基に計算されるので、最長の返済期間を選べるというメリットがある。「承継償還制度」ともいう。
温水洗浄便座(おんすいせんじょうべんざ)
ウォシュレットとかシャワレットなどの商品名が付けられている。お湯でお尻が洗える機能のついた便座のこと。水量や角度などが調節でき温風が出て乾かせるし、特に女性には嬉しい設備。賃貸住宅では滅多にお目に掛かれないが、家主の承諾を得れば自分の費用負担で設置可能。(ただし、退去時には元の状態に原状復帰させることが必要)
新規会員登録はこちら
企業情報
本店
〒276-0046 八千代市大和田新田508-2
業務本部 TEL.047-409-8323
管理部 TEL.047-409-7611
緑が丘支店
〒 276-0049 八千代市緑が丘1-2-28
TEL. 047-458-6667
村上支店
〒276-0029 八千代市村上南1-2-2
TEL. 047-481-6888
船橋日大前支店
〒274-0060 船橋市坪井東1-4-1
TEL. 047-402-0081
勝田台支店
〒285-0855 佐倉市井野1547-5
TEL. 043-308-4275
津田沼支店
〒275-0028 習志野市奏の杜3-3-1
TEL. 047-411‐7821
株式会社オカムラメイト
コーポレートサイト